多数のご応募ありがとうございました
About
このフォトコンテストについて
「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」は、誰もが応募できるオンラインの写真コンテストです。全国23の構成資産全体で1つの世界遺産として2015年に登録された「明治日本の産業革命遺産
製鉄・製鋼、造船、石炭産業」を魅力的に切り取った写真を募集します。
昨年度の第1回フォトコンテストでは、1,000作品以上のご応募をいただきました。応募作品は本遺産の広報活動等で活用させていただく予定です。あなたの愛機で撮影した自信作から、思いがけずスマートフォンで上手に撮れた写真まで、どんな作品でもお気軽にご応募ください。
※このフォトコンテストは2025年の世界遺産登録10周年に向けたプロモーションの一環です。
明治日本の産業革命遺産とは?
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」は2015年7月に世界遺産に登録されました。明治以降の日本の近代化において重要な役割を果たした産業遺産群であり、 19世紀後半から20世紀初頭にかけ、わずか50年余りの短期間で産業化を成し遂げた、世界でも類を見ないプロセスを物語るものです。全国8県11市に点在する23の構成資産全体で世界遺産の価値を有しています。
Theme
2023年度 募集テーマ「記憶」
世界遺産は、国境を越えて人類が共有し、次の世代に受け継いでいくべき遺産。
遺産の今の姿をとらえ、そこに眠る「記憶」に耳を傾け、受け継いでいく...
そんな想いを込めた作品を、お待ちしています。
AWARD
※内容や賞品は予告なく変わる場合があります。
STEPS FOR ENTRY
応募までのステップ
-
1
応募フォーム入力
必要情報を⼊⼒の上、作品をアップロードしてください。
詳しくは応募要項をお読みください。 -
2
作品アップロード
応募フォームから作品をアップロードしてください。
1ファイルのデータサイズは10MBまでです。
1回の応募で1~3枚までの写真のアップロードが可能ですが、その場合は同一シリーズ作品として審査されます。別シリーズとして応募する場合は、別途応募をお願いします。 -
3
応募完了
必要情報を入力して応募完了です。
-
4
審査
応募締切から約1か月程度お時間をいただきます。ただし応募数や審査員の都合により、審査期間が前後する場合があります。
審査状況についての個別連絡は行っておりませんのでご了承ください。 -
5
受賞者発表
受賞者および受賞作品は、本サイトにて発表いたしますが、事前に受賞者にのみ、ご応募時のメールアドレスにお知らせします。
審査結果についてのお問い合わせには対応しておりません。ご了承ください。
GUIDELINE
応募要項
-
応募期間
2023年7月15日~10月15日
-
応募テーマ
記憶
-
応募費用
無料
-
作品規定
・1人何作品でも応募可能です。
・応募者本人が過去1年以内に撮影し、他の写真コンテストや写真雑誌等で未発表の作品に限ります。ただし、個人のSNS等での発表作品は応募可能です。
・対象作品は静止画に限ります。撮影後にソフトウェアやアプリ等で加工した作品も応募可能です。
・DVD・ブルーレイなどメディアでの応募は受け付けておりません。写真表現とみなすことができないと判断したものは審査対象に該当しない場合があります。
・第三者の権利(著作権、商標権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。応募作品に、第三者の著作物(美術品、映画、写真、音楽など)その他の権利が含まれる場合は、当該第三者から本応募について事前の承認を得ていることが必要です。
-
留意事項
・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、使用権は本コンテストを主催する「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会(以下、協議会)に帰属し、協議会が無期限・無償で使用する権利を有するものとします。
・応募作品は、協議会がWEBサイト、SNS、チラシ・ポスター、その他広告・広報媒体に掲載またはメディア媒体に掲載・提供することがあります。応募作品の使用にあたっては、加工(トリミング、補正など)を行うことがあります。氏名・作品名等の表記の有無は、協議会に一任いただくものとし、これらに際して応募者は著作者人格権を行使しないものとします。
・協議会はオリジナルデータの提供を求める場合があります。
・「撮影禁止場所」「立ち入り禁止場所」で撮影した作品、個人や企業の敷地などで了承を得ず撮影した作品、その他、法律や公共ルールに違反した作品は応募できません。選考対象外とさせていただきます。
・撮影に起因する事故や一切のトラブル等については、主催者は一切責任を負いません。
JUDGE
審査員
山村健児
アメリカのカリフォルニア州にあるビッグ・サーにて、1枚のポストカードに魅せられて風景写真を撮り始めたのが2013年1月。以来、日本は47都道府県、アメリカ、北欧、そしてニュージーランドなど世界を飛び回りながら絶景を撮影し、現在も撮り続けている。また、風景写真に必要な3つのレシピ「いつ・どこで・何が撮れるのか」を共有する写真サービス PASHADELICを創業。SNSでは15万人以上のフォロワーがおり、インフルエンサーとしても活躍している。
高橋草元
株式会社アマナ
フォトグラファー
大学ではデザインやプログラミングを学び、趣味で始めた写真に魅了され、毎日スナップ写真を撮影する日々を過ごす。アマナに入社後、スタジオでのライティング技術を学び、大学で学んだ幾何学的な視点とスナップ写真で培った感覚的な要素を得意とし、現在は人物撮影と物撮りを軸に活動中。
「明治日本の産業革命遺産」
世界遺産協議会
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の管理保全及び理解増進・情報発信を推進するための組織。 8県11市で構成(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、岩手県、静岡県、北九州市、大牟田市、中間市、佐賀市、長崎市、荒尾市、宇城市、鹿児島市、萩市、釜石市、伊豆の国市)